※「再入荷のお知らせ」メールをご希望の方はこちらのページからご登録ください
◎noteで詳しい商品説明を書いています
日本ではあまり知名度が高くありませんが、No.1刃物ブランドとして世界で愛されている「FISKARS」(フィスカルス、フィスカース)。創業は1649年、フィンランドでは最も歴史ある企業の一つとして知られています。
機能はいたってシンプル、クラシックな雰囲気のハサミです。 一般用の多目的ハサミとなっていますが、日本のメーカーの一般的な事務用ハサミと比べるとだいぶ大きく感じます。(小さめの裁ちばさみくらいのイメージです)やはり北欧の方の体格に合わせているからでしょうか・・
また、FISKARSのハサミといえばオレンジ色の持ち手がトレードマークですが、この左手用は特別なレッド。鮮やかすぎない赤色が北欧を感じさせます。
サイズが大きいのでぱっと見は少しごつい印象を受けるのですが、持ってみると意外にかわいらしく感じました。
持ち手部分は握ったとき自然に指にフィットするよう考えられた形になっていて、内側になる刃の部分にFISKARSのロゴが見えます。
先ほども書いた通り、全体に大きめで刃先が長いので、長い距離でも少ないストロークでザクザクと気持ち良く切れます。切れ味はもちろんFISKARSの安定した品質です。
大きな紙を切ったり、緩衝材や紐を切ったりなど、特にいろいろなお仕事の作業現場で活躍してくれるのではないかと思います。
下の写真は、標準体格の男性が持ったところ。(ページトップの写真は女性が持ったところです)
握ったとき奥になる方のリングに、女性なら4本、男性なら3本の指が入りました。手が大きい方でもしっかりと握って使うことができるサイズ感です。
1649年、フィンランドのフィスカルス村で創業された刃物メーカーです。オレンジ色のハンドルがトレードマーク。ハサミに樹脂製の持ち手を世界で初めて採用したことでも知られます。
サイズ | 全長210mm |
重量 | 約83g |
素材 | 刃部 ステンレススチール ハンドル部 ポリプチレンテレフタレート樹脂 |
生産国 | フィンランド |
◎この商品はゆうパケット(350円)で発送します