「PAUL」(パウル)はドイツで創業130年を超えるハサミの専門メーカーです。1886年、刃物で有名な街ゾーリンゲンに生まれ、機能性と人間工学、そして何よりクラフトマンシップを大切に、その製品は現在70カ国以上で愛されています。
シンボルマークはハサミのシルエット。シンプルながらどこかかわいい雰囲気を醸し出しています。
布や糸は紙よりも切りづらいもの。ハサミがより精度高く動くことが要求されるため、裁縫の時に右手用のはさみを左手で使うのに苦労された経験のある方もいらっしゃると思います。
残念ながら、左手用の手芸用はさみは、事務用・工作用ハサミに比べるとかなり数が少なく、選択肢はごく限られています。
出番は少ないかもしれませんが、気持ち良くハンドメイドを楽しんでいただけたらと思い、このはさみをご紹介します。
こちらは、「ソーイングはさみ」として作られている製品です。日本ではあまり見かけないタイプのはさみですが、裁ちばさみと糸切りばさみの間のようなイメージだと思います。
お裁縫箱に1本入れておけば、大きなハサミをだすまでもないような、ボタン付けやパジャマのゴム交換、ちょっとした繕い物に大活躍。
糸や毛糸などの処理に適した、細く尖った刃先が特徴なので、刺繍やパッチワークなどを楽しまれる方にもぜひお試しいただきたいはさみです。繊細なペーパークラフトなどにもオススメです。
ハンドルはPAULおなじみのブラックで、シンプルなデザイン。 全長は14cm、小さめの事務用はさみくらいのサイズ感です。ソーイングボックスの中にすっきり収まって、大活躍間違いなしの1本です。
PAULの裁ちばさみもあります
サイズ | 長さ 14cm 刃渡り 5.2cm |
重量 | 約31g |
素材 | 刃部:ステンレススチール ハンドル部:プラスチック |
生産国 | ドイツ |
◎この商品はゆうパケット(ポスト投函・350円)でお届けします