「PAUL」(パウル)はドイツで創業130年を超えるハサミの専門メーカーです。1886年、刃物で有名な街ゾーリンゲンに生まれ、機能性と人間工学、そして何よりクラフトマンシップを大切に、その製品は現在70カ国以上で愛されています。
シンボルマークはもちろんハサミ。これがシンプルながらどこかかわいい雰囲気を醸し出している気がします。
まずお伝えしたいのは、これがよく見かける花ハサミとはまったく違う形のものだということ。
テコの原理を使い、刃が交差して切れる一般的なハサミとは異なります。「まな板の上に載せた茎をナイフで切る」といったところでしょうか。よく見ていただくとわかると思いますが、ハサミというよりペンチやニッパーに近いです。
なので、「右手用のハサミを左手で使い慣れてしまったので、今さら左手用は使いづらい」という方も、最初からまったく問題なくお使いいただけるはずです。
使い終わったら刃を閉じておくことができるロック付きで、収納時も安心です。
左手用はもちろん、右手用を含めても日本国内での取り扱いはかなり珍しい商品です。
左手用に付けられた切れ味の良い刃で、サクサクと気持ちよく茎をカットすることができます。細い枝やハーブなどのお手入れにもオススメです。 頑丈な枝には刃が負けてしまう可能性があるのでお気をつけくださいますようお願いします。
この花ハサミは、ブラックがトレードマークのPAUL製品には珍しく、多色展開になっています。ヨーロッパならではのニュアンスカラーがとても美しく、どの色にしようか迷ってしまうこと間違いなしです。
左から ライトブルー・ライトグリーン・ラベンダー・ピンク
新しく入荷した3カラーもシックでとても素敵です。
サイズ | 長さ16cm |
重量 | 約81g |
素材 | ハンドル:プラスチック 刃部:ステンレススチール |
生産国 | ドイツ |
◎この商品は、ゆうパケット(350円)でお届けします
お花や植物が好きな左利きさんにぴったり。プレゼントにもオススメの一品です。
普通のハサミと異なる構造なので、「今さら左手用ハサミは使いづらい」という方でも問題なくお使いいただけます。