• BRUNNEN 鉛筆削り/左手用
  • BRUNNEN 鉛筆削り/左手用
  • BRUNNEN 鉛筆削り/左手用
  • BRUNNEN 鉛筆削り/左手用
758(税込)
再入荷時にLINEで通知する
手首は、外側に向かって回す場合のがたくさん回すことができます。言われなければなかなか気づかないことですが、この鉛筆削りを使ってみると「なるほど!」という気づきがあります。
BRUNNEN 鉛筆削り/左手用
758(税込)
再入荷時にLINEで通知する
ここがうれしい!左ききのポイント
  • 鉛筆を回す方向が、一般的な鉛筆削りと逆になっています

ドイツから来た「左利きさんのための鉛筆削り」

初めて耳にされる方も多いと思いますが「BRUNNEN」(ブルンネン)というドイツの文具メーカーの、左手用鉛筆削りです。

BRUNNENは、子供や学生向けの、ポップな雰囲気の文房具やペーパーアイテムなどを得意としているブランドです。ロゴは赤い帯に手書き風で温かみのある雰囲気。創業は1800年代の終わり頃までさかのぼる老舗企業で、ドイツでは最もよく知られるブランドのランキング100位以内に必ず入っているのだそうです。

ところで、左手用の鉛筆削りって?

そもそも「鉛筆削りに利き手が関係あるの?」という方がほとんどだと思います。 でも、実は鉛筆削りも右手で鉛筆を持って削る時に効率が良いように作られているんです。

普通(右手用)の鉛筆削りでは、手前から見て時計回りに回して削っていきますが、この鉛筆削りは反時計回りに削れるようになっています。 どちらでも回して削れることには変わりないのですが、左手では時計回りに削る時よりも、反時計回りの方がぐるーっと大きい角度で、いっぺんに長い距離を削ることができるんです。

きっと、普段左利きの方が左手で鉛筆を持って鉛筆削りをお使いになる時は、自然と小刻みに回している方が多いと思います。もちろんそれでも全然構わないと思うのですが、特にまだ力の弱いお子さんや、お仕事・趣味で鉛筆をよく使う方には、楽に気持ち良く削れる感覚を味わっていただきたいと思う次第なのです。

軽量なアルミ製ケース、普通軸と太軸の2サイズ対応

ケースはマットな質感のアルミ素材で、とても軽いので持ち歩くのにも負担になりません。また、プラスチックの蓋が付いているので、運んでいる間に誤って物が入り込んでしまうこともありません。

BRUNNENのロゴの上には、左手用を表す「L」のマークが。マークの周りにはドイツ語・英語・フランス語で「左利き用」と書かれています。

内部の削り器部分は、普通軸と太軸の2サイズに対応。一般的な太さの鉛筆は小さい方で削れます。子ども用の太い鉛筆には大きい方を使ってみてください。

※蓋について
上の写真では、撮影の都合上、蓋を完全に外した状態になっていますが、実際は下の写真のように細い糸のような形で本体につながっています。

洋服を買った時についている、プライスタグを留めているパーツのような感じです。強く引っ張ると取れてしまうのでご注意ください。

サイズ
高さ6.5cm 直径4cm
素材
本体:アルミ
フタ:プラスチック
生産国
ドイツ
重さ
24.5g

この商品をシェアする

手首は、外側に向かって回す場合のがたくさん回すことができます。言われなければなかなか気づかないことですが、この鉛筆削りを使ってみると「なるほど!」という気づきがあります。
758(税込)
再入荷時にLINEで通知する