- 一般の急須の逆に持ち手がある、左手専用の急須です。
片手で蓋をおさえながら注げる急須です。容量が多めなので、ご家族で使うのにぴったりですね。洋食器にも合わせやすいデザインで、人気のアイテムです。
波佐見焼の名窯、白山陶器の左手用急須
”左利きあるある”に登場する代表的な道具の一つ、横手の急須です。 後ろに手のついたティーポットで兼用してしまうのも手軽で良いのですが、やはり横手の急須ならではの使い勝手を味わっていただきたいと思い、ご紹介します。
横手の急須は、最後の一滴までしっかりとお茶を出すことができるのが最大のメリット。特に日本茶では、最後の一滴に茶葉の旨みが凝縮されていると言われています。
こちらは、波佐見焼の名窯である白山陶器の製品。シンプルで機能的なデザインのロングセラーアイテムを多く生産しています。有名な平茶碗や醤油差しなどはお店で目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
片手で注げる、新しい急須のかたち
この急須は「茶和」(さわ)シリーズの一つとして作られたもの。現代にフィットした新しい急須の形として設計され、2009年のグッドデザイン賞を受賞しています。
最大の特長は、なんといっても「片手で注げる」こと。親指で蓋を抑えながらお茶を注ぐことができるよう工夫された形になっています。
店長の私は、ふだん横手の急須を意図的に避けてきた故に、持つとき「あれ、どっちの手でどこを持つ?」と一瞬あたふたしてしまいます。でも、この急須では蓋を抑える方に意識が要らないので、自然に左手で持って注ぐことができました。
右手用の急須に慣れてしまっている方もそうでない方も、戸惑うことなくお使いいただける急須だと思います。
たっぷり400ml、嬉しい機能もいろいろ
すっきりしたルックスながら、容量はたっぷり約400ml。湯呑みのサイズにもよりますが、3人分くらいまでなら一度に淹れることができそうです。また、口が広いので洗いやすいのが嬉しいポイントです。
ハンドルには突起があり、人差し指を引っ掛けて持つことができるので安定感があります。傾けている時にも安心です。
それから、蓋を縁に引っ掛けておくことができるようになっています。最初に茶葉を入れる際にはもちろん、一煎目を注ぎきった後に蓋を開けておくと急須の中の茶葉が蒸れずに、二煎目も美味しくいただけるのだそうですよ。
茶こしについて
注ぎ口の内側には茶こしがついています(取り外すことはできません)。
穴が少し大きめなので、細かい茶葉を使いたい方は、別売のステンレス製ストレーナーをご利用いただくと便利です。
カラーは白磁と青白釉の2色
カラーは2色展開。どちらも艶のある、つるりとした質感です。
白磁は、ニュートラルなホワイト。いろいろな食器に合わせやすく、食卓の風景にしっくりと馴染みます。 青白釉は、少し黄みのある、淡い水色です。お茶の色を美しく引き立てる、上品で爽やかな色合いです。
なかなか新調する機会の少ない急須。左利きさんへのプレゼントには一押しのアイテムです。
- サイズ
- 10.5cm×高さ9.5cm、容量:400ml
- 素材
- 磁器
- 生産国
- 日本(波佐見焼)
- 取扱
- 食洗機可、電子レンジ可
- 重さ
- 395g
関連商品
- 左ききのレターセット「home」680円(税込)SOLD OUT
- 白山陶器 「MARUCO」急須/左手用3,300円(税込)SOLD OUT
- 左ききのレターセット「letter」680円(税込)SOLD OUT
- 白山陶器「茶和」煎茶(湯呑み)1,100円(税込)SOLD OUT
- 白山陶器「茶和」急須 ストレーナー(茶こし)275円(税込)SOLD OUT
- 白山陶器「MARUCO」湯呑み1,100円(税込)SOLD OUT
- サンクラフト 愛妻専科 ナイロンバタービーター/左手用1,320円(税込)SOLD OUT
- 東屋 平急須・後手/左右兼用7,480円(税込)SOLD OUT
- <手帳のおとも>左ききの手帳 ハードカバー with IDEAL(アッシュグリーン)1,780円(税込)SOLD OUT
- 東屋 平急須・横手/左手用7,150円(税込)SOLD OUT