左利きさんの苦手な道具ダントツNo.1は「横口のスープレードル」ではないかと思っています。ですが、いろいろと探しまわった結果、左ききの道具店では左手専用ではなく、敢えて左右兼用のスープレードルをおすすめとしています。
理由は2つ。1つはサイズや形状に納得いく左手用のレードルが見つけられなかったこと。もう1つは、汁物を器に注ぐ道具ということで、料理をする方だけでなく他のご家族が使う機会が多くなることを考慮しました。
お料理がお好きな方なら必ず一度はどこかで見かけたことがあると思います。バタフライスツールなどで知られるプロダクトデザイナー柳宗理の作品で、ボウルやフライパンなどとともに、もはや説明の必要もないほどのロングセラー商品です。
普通の丸いおたまとは少し異なり、上から見るとイチョウの葉っぱを丸くしたような独特の形をしています。丸っこい印象はありながらも、この絶妙に調整されたカーブが液体を狙い通りに器に注いでくれます。
柄はわずかにカーブがつけられていて、持ちやすく工夫されています。 フラットに近いので、引き出しやツールスタンドにもスッキリと収納しやすいのが嬉しいポイントです。
素材は耐久性に優れた18-8ステンレス。継ぎ目などが無いため、隅々まで洗うことができ衛生的です。表面は上品なつや消しで、使い込んでも傷が目立たないので長く愛用できます。
左ききの道具店では、一般的なご家庭で使いやすい2サイズをご用意しました。
Sサイズはやや小ぶり。1度にすくえる量は約40mlです。短めなので、食洗機にも入れやすく、デイリーに活躍する1本です。店長宅ではこちらが最も活躍しています。
Mサイズはいわゆる普通のおたまのサイズ感。1度にすくえる量は約60ml。汁物を多めに注ぎたい方や煮込み料理などにはMサイズが向いているかもしれません。
こちらはMサイズの購入ページです。Sサイズはこちら。
サイズ | 8.6×28.8cm |
重量 | 約132g |
素材 | 18-8ステンレス |
生産国 | 日本 |
取扱 | 食洗機可 |
◎こちらの商品はゆうパック(700円〜)でお届けします