暦のたより:大雪

投稿者のユーザーアイコン画像
スタッフかおり
暦のたより:大雪

「二十四節気」にあわせた俳句とイラストで、季節の景色と道具についてご紹介します。

※二十四節気・・・1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの。季節の変化を表す言葉として古くから使われています。忙しい毎日の中で見過ごしてしまいがちな、季節の移り変わりを感じるきっかけになれば嬉しいです。

大雪:12/7~21頃

12月7日頃からは「大雪」(たいせつ)が始まります。

いよいよ季節も、本格的な冬の始まりに。前回の「小雪」に対し、「大雪」は文字の通り、雪の量が増えてくる頃ですよ。

個人的には、自家用車のタイヤをやっと雪用に替えて、安心しているところです。

クリスマスや年賀状の準備、そして大掃除など…年末に向けては忙しくなるばかりですので、今年こそは早めに計画をたてたいな〜と思っています!

[大雪の一句]

寄鍋のどこか凹みし肉団子

かおり

季語は「寄鍋」(冬)。

冬の家庭料理の定番といえばこちら。肉や魚、野菜など特に決まった具材のない鍋料理を指すようです。

わが家でよく子どもからリクエストされるのが、肉団子の鍋。

スプーンで団子を成形するのですが、きれいな丸にならず、いつも不恰好になってしまうことから一句ができました。

冬野菜の代表、白菜(冬の季語です)も鍋には欠かせませんね。

当店には鍋料理にぴったりな包丁やレードルなども揃っています!寒い季節は温かい料理をたくさん食べて、身体の芯から温まりましょう〜!

サンクラフト MOKA 三徳包丁/左手用

すくいやすく注ぎやすいレードル/左右兼用

 

作者プロフィール

俳句:ばんかおり

左ききの道具店スタッフ。2020年から俳句を作り始め、現在は南風俳句会に所属。日常の中での発見や好きだと思ったものを俳句にしている。

イラスト:スミレ

各務原市でイラストや写真を中心に活動。お花や自然、空、犬や鳥などのいきものたちを観察するのが好き。

この記事をシェアする