暦のたより : 白露

投稿者のユーザーアイコン画像
かおり スタッフ

「二十四節気」にあわせた俳句とイラストで、季節の景色と道具についてご紹介します。

※二十四節気・・・1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの。季節の変化を表す言葉として古くから使われています。

忙しい毎日の中で見過ごしてしまいがちな、季節の移り変わりを感じるきっかけになれば嬉しいです。

 

白露:9/8~9/22頃

9月8日頃から始まるのが「白露」(はくろ)です。

夜に大気が冷えることで、草花などに朝露がつきはじめる頃。

その露が光り、白い粒に見えることから「白露」というようですが、何ともきれいな言葉ですよね。

暦のうえでは、だんだんと日中の暑さも和らぎ、秋らしさが深まっていく頃ですが、今年はもう少し暑さが続きそうですね。

毎年(今年は特に)残暑がきびしいからか、個人的には秋の句を作るのってむずかしいな〜といつも思っています。

 

[白露の一句]

珈琲のふはと膨らむ野分かな

かおり

 

季語は「野分」(仲秋)。

野の草を分け、吹いてくる強い風のこと。おもに台風の風を指しています。

あまり歓迎されるものではないですが…台風も秋らしいもののひとつです。

外では強い風が吹いている。やや不穏な状態と、屋内では心静かにコーヒーを淹れている状態を、掲句では対比してみました。

普段はあまり自分でコーヒーを淹れないのですが、お湯を注いだときに膨らむコーヒー豆の様子を見ると、なんだか気持ちがふっと落ちつくような気がします。

ORIGAMI ドリッパー(木製ホルダー付き)

左ききのマグ with ORIGAMI

 

作者プロフィール

俳句:ばんかおり左ききの道具店スタッフ。2020年から俳句を作り始め、現在は南風俳句会に所属。日常の中での発見や好きだと思ったものを俳句にしている。

イラスト:スミレ各務原市でイラストや写真を中心に活動。お花や自然、空、犬や鳥などのいきものたちを観察するのが好き。

この記事をシェアする

  • 記事についてTwitterでつぶやく
  • 記事についてLINEで教える