左ききの道具帖 vol.1:目盛りの見やすい計量カップ

投稿者のユーザーアイコン画像
かおり スタッフ

今回の商品:目盛りが見やすい計量カップ

こんにちは、スタッフ かおりです。
つい「寒い、寒い」とばかり呟いてしまうこの頃…

寒さははあまり得意ではないですが、お鍋やシチューなど、温かくて美味しい料理を食べるには良い季節ですよね!

わたし自身もこういったメニューを作る機会がぐっと増えますが、この冬はポトフが特に好評です。野菜や肉など具材をざくざく切って、あとは煮込むだけ…そんな手軽さもありがたいです!

さて、煮込み料理を作る際、欠かせないと思うのが計量カップ。
(目分量派という方もいらっしゃるかもしれませんが、わたしは計量したい派です)

ふだんから500mlのプラスチック製のものを使っていますが、長い間使用していて気がつけばボロボロに…。計量カップって買い替え時のわかりにくいアイテムかもしれませんね。ちなみにガラス製も持っていますが、重いためほとんど使っていません。

そこで気になっているのが、「目盛りが見やすい計量カップ」です。

商品名にもある通り、まずは目盛りのわかりやすさがポイント。
左右どちらで持っても正面に目盛りが来るよう、大きめで見やすい数字が2箇所にプリントされています。わが家の園児にも使いやすそう!

そして、目盛りに沿いツヤとマットの質感で「しましま」の計量線がついているので、どこから見ても容量がわかりやすいんです。

現在使っている計量カップは、注ぐとき少しこぼれるのが地味に悩みでしたが、こちらは先端が薄く作られているため液だれしにくく、注ぎやすい形状になっているのだとか。

こちらの商品はさらに、内側の底部分に角がないため洗いやすさもポイント! 洗い終わったあと逆さに伏せても乾きやすく衛生的な形状で、食洗機の使用もできちゃいます

素材は樹脂製なので軽く、電子レンジにも使用できるところが個人的には嬉しいポイントです。

先述の重たい計量カップ、子どもが園に持っていく水筒のお茶を、レンジで温めるためだけに使っていたので…こうやって特長をあげていくと、もう買い換えない理由はない気がしてきました…!

サイズは500mlの他、さっと気軽に使えそうな200mlもありますよ。よく使う調理器具の見直し、ぜひおすすめです♪

詳細はこちらです

目盛りが見やすい計量カップ 200ml
目盛りが見やすい計量カップ 500ml

(スタッフ かおり)

この記事をシェアする

  • 記事についてTwitterでつぶやく
  • 記事についてLINEで教える