おしゃれに刃先を守る、小さなハサミの本革カバー

投稿者のユーザーアイコン画像
左ききの道具店 編集部
PAUL子ども用ハサミにレザーカバーを装着しているところ

こんにちは、スタッフのかおりです。
ハサミを持ち歩きたいとき、いつも困っていたのが「ちょうどいいカバー」がないことでした。

大丈夫かな?と思いながら、バッグの内ポケットやペンケースに直接入れてしまっていたことも…。

 

PAUL子ども用ハサミとハサミのレザーカバーが並んでいるところ

そんな悩みを解消してくれるのが、入荷したばかりの「レザーのハサミカバー」です!

こちらは当店で扱う「PAUL子どもハサミ」や「PAULシルエットハサミ」といった、小さめのハサミにぴったり。

左右対称の形なので、左手用だけでなく、右手用のハサミにも使えます。

プチプライスなのに、本革製というのもうれしいポイント。小さなハサミをちょっと特別に見せてくれるカバーです。

 

小さめハサミにぴったりフィット

 

カバーは刃先に装着するだけ。見た目もおしゃれで、保管時や持ち歩き時に周りのものを傷つける心配もありません。

PAUL子ども用ハサミにレザーカバーを装着しているところ

↑ さまざまなカラーが揃う「PAUL 子どもハサミ」に装着したところ

すっぽりと刃を覆うことができるので、お子さんの持ち運びに安心! 革の優しい質感が、ハサミの可愛らしさを引き立ててくれます。

コンパクトな「PAUL 子どもハサミ」は、大人の持ち運び用としても使っていただけますよ。

 

↑ 大人気の「PAUL シルエットハサミ」に装着したところ

こちらは左手用としては珍しい糸切りハサミ。鋭い刃先を革カバーがしっかり守ります。

シンプルなデザインのハサミと、ナチュラルな雰囲気のカバーが相性抜群◎

 

PAULソーイングハサミに、ハサミのレザーカバーを装着したところ

↑「PAUL ソーイングハサミ」に装着したところ

布と糸を切ることができる、小ぶりなソーイング用ハサミにもぴったり。こちらも刃先が鋭いタイプなので、裁縫箱の中での保管にも安全です。

さて、大人用のクラフトハサミなど、刃渡りが長めのものはどうなるのかも気になりますよね。

PAUL大人用クラフトハサミにレザーのハサミカバーを装着したところ

↑「PAUL 大人用クラフトハサミ」に装着したところ

画像のように、刃の部分はカバーされるので使用自体は可能です。

見た目のバランスとしては、小さめのハサミに装着する方がしっくりくるかと思います。

 

ちょっとしたギフトにもおすすめ

レザーのハサミカバーのブラウンとダークブラウン

カラーはブラウンとダークブラウンの2色展開。ハサミの持ち手のカラーや、お好みに合わせて選んでください。

小さめハサミを贈るときには、こちらのカバーをセットにするのもおすすめです。

ぜひハサミと一緒に、「レザーのハサミカバー」もチェックしてくださいね!

 

👉レザーのハサミカバーはこちら

この記事をシェアする

  • 記事についてTwitterでつぶやく
  • 記事についてLINEで教える