トランプの「左利きあるある」
実は「トランプのカード」も左手で持つと不便な場合があるのはご存知でしょうか。
一般に「左上隅と右下隅」にマークと数字が入っていることが多いのですが、扇型になるよう親指で広げて持つ場合、左手だと見づらくなりがち。(下の写真参照)
※もちろん広げ方や持ち方で異なるので、あてはまらない場合もあります
一般的なトランプを左手で広げた時
そこで、いつか「どちらの手でも使いやすく、ちょっと特別なトランプ」を扱いたいと思って長らく探していたところ、ついにこの「Huckleberry Leaf Cards」と出会うことができたのでご紹介します。
楽しくて機能的な「葉っぱ型」
インパクト抜群の「葉っぱ型」ですが、この尖った部分にマークと数字があることで、どちらの手で、左右どちらの方向に広げても、マークと数字が隠れないユニバーサルデザインになっています。ぱっと見は奇抜に見えますが、持ってみると意外に手になじむ形です。

なにより、カードを広げたところが絵本から出てきたようなかわいらしさで、みんなで葉っぱを持って輪になっている光景に思わずニッコリしてしまいます。

マークの配置は葉脈の模様に沿って、木の実のようにレイアウトされているのがなんとも気の利いたデザインです。
カードの素材はマットな質感の厚紙。厚紙といっても安っぽい感じではなく、コーティングがされているので汚れにくく丈夫です。

一般的なプラスチックのトランプに比べると厚みがあり、柔軟性はあまり無いため、リフルシャッフルなどのパフォーマンスには向かないと思います。(無理に曲げるとシワがついたり折れてしまいます)
嬉しい「缶入り」パッケージ
パッケージが紙製だと何度か使ううちに破れてしまったり、プラスチックではヒビが入ってしまうこともよくありますよね。
このトランプでは、珍しく「缶」がパッケージになっているので、耐久性は抜群。また、多少の傷や凹みがついても、それはそれでいい味になってくれそうです。家族やお友達と集まったときにはもちろん、キャンプなどおでかけに持っていくのもオススメです。
あらためて買う機会が少なく、みんなで楽しめるアイテムなので、ちょっとしたプレゼントやおみやげにもぴったりです。

KIKKERLANDについて
メーカーのKIKKERLANDは、「日々の生活をより楽しめるもの」をテーマに1992年にアメリカで設立。世界の有名デザイナーと共に、好奇心が刺激されるようなアイデアが詰まったオリジナルプロダクトを数多く発表しています。
このトランプは、オランダのkoens & middelkoop designによるもの。子どものためのアイテムやキッチン用品など、ユーモアのあるプロダクトをデザインしているユニットです。
- サイズ
- 缶:110mm×83mm×26mm
カード:99mm×66mm(最大)
- 素材
- 紙、スチール
- 生産国
- 中国
人 気 の 商 品
-
HIDARI 三徳缶切り/左手用当店オリジナルブランドHIDARI 第4弾は、あるとうれしい『三徳缶切り』。ちょっとしたギフトにもピッタリです!
-
HIDARI ユニバーサルメジャー/左右兼用左ききの道具店オリジナルブランド「HIDARI」第3弾プロダクト!利き手を問わず使いやすい「巻き取りメジャー」ができました。
-
HIDARI 15cm定規/左右兼用「これが欲しかった!」を形にした定規です。当店オリジナルブランド「HIDARI」プロダクト第2弾。
-
白山陶器 「MARUCO」急須/左手用丸っこくてかわいい左手用急須が届きました。1〜2人用の小ぶりなサイズ。ギフトにもおすすめです。
-
左ききの手帳20224月始まりとしても使えます!左手で書く人のための工夫がいっぱいの当店オリジナル手帳です。
-
左ききのシャツ with 10YC(ホワイト)左利き仕様の「胸ポケット」と「左前」。速乾・アイロンいらずの新しいシャツ