1年がかりで実現した、人気パン切りナイフの「左利きバージョン」
シンプルなウッドハンドルとシンボルマークの刻印が素敵な「morinoki」シリーズのナイフ。インテリアショップなどで見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
メーカーである志津刃物製作所さんは、刃物で有名な街・岐阜県関市にあります。当店事務所(各務原市)からもほど近く、ご縁があったことから、以前より「ブレッドナイフの左利き用を作っていただけないか」とお願いしていました。
そして今回、ついに左利き用のmorinokiパン切りナイフが完成!満を侍して左ききの道具店よりお届けします。
morinokiシリーズのシンボルマークがかわいい
数少ない左手用の波刃パン切りナイフ
波刃の包丁は、そのほとんどが出刃包丁などと同じ「片刃」です。
右手用を使っても切ることはできますが、やはり左手で切るなら左手用に刃つけしたものを使うに越したことはありません。
お気に入りのパン屋さんのパン、おうちで焼いた手作りパンなど、さらにおいしく味わっていただけたら嬉しく思います。
切れ味抜群、パンが潰れずキレイに切れる
ふんわりした食パンはもちろん、本格的なハード系のパンも頼もしく切れる波刃です。切り屑がでにくく、きめが潰れずキレイな断面で切れるので、パンのおいしさも増すように思います。
かためのクラスト(皮の部分)の切りはじめは先端の細かい刃を使い、中の柔らかい部分は中央の粗めの刃を使うなど、パンの質感に合わせて2種類の波刃を使い分けできます。
切り方のコツは「引き切り」すること。パンが切れるのは包丁を引く時なので、スッと手前に引くように切るのがポイントです。
パン以外の食材にも出番がいろいろ
食パンやバゲットを切る以外にも、サンドイッチや巻き寿司、シフォンケーキやデコレーションケーキなど、潰れやすい食材を切る時にもオススメです。きれいな断面で、ごちそうがますます楽しくなることと思います。
シンプルで味のある木製ハンドル
素朴な雰囲気の木製ハンドルは、ケヤキの無垢材を使用しています。木目と色合いは一つ一つ異なりますので、それも天然木ならではの味としてご了承ください。また、食器洗浄機・乾燥機の使用は避けていただきますようお願いします。
食洗機OKのブレッドナイフをお探しならこちらがオススメです
一本一本、木目や色合いが異なります
刃の素材はステンレス。使った後は、洗剤で洗い、水分をよく拭き取って乾燥させてください。(水分がついたまま放置すると錆びの原因となります)
箱もとってもかわいいので、左利きのパン好きさんへのプレゼントにもおすすめです!
スカラップデザインの蓋で心躍ります(お届け時は透明の刃カバーがかかっています)
志津刃物製作所さんについて
志津刃物製作所さんは、刃物で有名な街・岐阜県関市で昭和55年に創業された刃物メーカー。家庭用の包丁を主とした、シンプルな中にも個性のある、優れたデザインのアイテムを生産されています。
- サイズ
- 全長:370mm 刃渡り:240mm
- 素材
- 刃部:ステンレス
柄:天然木(ケヤキ)
- 生産国
- 日本
- 重さ
- 75.0g
人 気 の 商 品
-
HIDARI 三徳缶切り/左手用当店オリジナルブランドHIDARI 第4弾は、あるとうれしい『三徳缶切り』。ちょっとしたギフトにもピッタリです!
-
HIDARI ユニバーサルメジャー/左右兼用左ききの道具店オリジナルブランド「HIDARI」第3弾プロダクト!利き手を問わず使いやすい「巻き取りメジャー」ができました。
-
HIDARI 15cm定規/左右兼用「これが欲しかった!」を形にした定規です。当店オリジナルブランド「HIDARI」プロダクト第2弾。
-
白山陶器 「MARUCO」急須/左手用丸っこくてかわいい左手用急須が届きました。1〜2人用の小ぶりなサイズ。ギフトにもおすすめです。
-
左ききの手帳20224月始まりとしても使えます!左手で書く人のための工夫がいっぱいの当店オリジナル手帳です。
-
左ききのシャツ with 10YC(ホワイト)左利き仕様の「胸ポケット」と「左前」。速乾・アイロンいらずの新しいシャツ